「まちの魅力」発見!! まち歩きシンポジウム
ユネスコ世界記憶遺産「山本作兵衛コレクション」 の歴史的背景である「炭坑遺産」、田川地域には、「炭坑遺産」などの「地域の宝」がたくさん存在しています。 先進地の事例などから、まちの魅力を発見する手法を学び、地域をもっと元気にしてみませんか!
チラシ:まちの魅力発見
日 時 平成27年2月28日(土) 13時30分~16時
場 所 田川市民会館 講堂
①主催者挨拶及び実行委員会活動報告 田川市文化遺産活用実行委員会 委員長 清水憲一
②田川市の炭坑・近代遺産に関する調査報告 九州国際大学客員研究員・非常勤講師 市原猛志
③活動紹介・意見交換会 テーマ 「まちの魅力」発見!~まち歩きの先進地から学ぶ~
コーディネーター 藤原恵洋(九州大学大学院教授)
パネリスト 藤田洋三(写真家) 東川隆太郎(特定非営利活動法人まちづくり地域フォーラム探検の会代表理事) 中野浩志(特定非営利活動法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ理事長)
問い合わせ 田川市石炭・歴史博物館(田川市文化遺産活用実行委員会・事務局) 〒825-0002田川市大字伊田2734-1 Tel-Fax 0947-44-5745 E-mail: tchm@lg.city.tagawa.fukuoka.jp
最新記事
- 2019年2月14日 筑豊ゼミ研究会報第063号(第31期2月)
- 2019年2月8日 リノベーションまちづくり講演会 in 飯塚
- 2019年1月12日 筑豊ゼミ研究会報第062号(第31期1月)
- 2019年1月11日 しんいいづか商店街振興組合 新春研修会 案内
- 2019年1月9日 つかこうへいと筑豊研究会 会報No.4
Leave a reply